令和5(2023)年 春季学位授与式 挙行
令和5(2023)年 春季学位授与式 挙行
- 2023年3月11日
令和5(2023)年多摩大学大学院春季学位授与式を3月11日(土)挙行いたしました。学位授与式では、寺島実郎学長より博士課程1名、修士課程37名へ学位が授与されました。また、河野龍太研究科長より成績優秀者10名が表彰され […]
多摩大学大学院MBA紺野教授登壇イベント:2023年の「メインアジェンダ」3月10日(金) 開催
- 2023年3月6日
本学大学院 紺野教授登壇イベント:2023年の「メインアジェンダ」が3月10日(金) に行われますので以下ご案内いたします。 開催日時:3月10日(金) 13:00-17:40 参加方法:オンラインLIVE配信 主 催 […]
本学大学院 紺野登教授 著『構想力ジャーナリング入門』出版
- 2023年3月2日
本学大学院 紺野登教授が『構想力ジャーナリング入門 日々3行で自分と世界がつながる』を出版いたしました。 詳細はこちらから 是非ご興味のある方はご一読ください。
令和5(2023)年度4月入学追加募集対象『大個別相談会』3月12日(日)開催
- 2023年2月24日
令和5(2023)年度4月入学の追加募集出願締切は3月13日(月)となります。 出願に迷いがある方をはじめ、出願書類の書き方、面接試験の内容、カリキュラム等の疑問点を解決する『大個別相談会』を開催いたします。 出願の後押 […]
多摩大学大学院MBA「持続的成長を実現する『イノベーション経営』の実践法とは?」3月2日(木)開催
- 2023年2月16日
本学大学院イノベーション領域担当教授が登壇するイベント「持続的成長を実現する『イノベーション経営』の実践法とは?」を開催いたします。 開催日時:3月2日(木)19:30~21:00 開催方式:オンライン形式 タイトル:持 […]
多摩大学大学院MBA協賛 徳岡晃一郎教授登壇セミナー『ライフシフト思考のリスキリング~英語で拡がるキャリアの可能性~』のご案内
- 2023年2月16日
本学大学院 徳岡晃一郎教授登壇セミナー『ライフシフト思考のリスキリング~英語で拡がるキャリアの可能性~』をご案内いたします。 セミナー概要:2022年のユーキャン「新語・流行語大賞」に「リスキリング」という用語がノミネー […]
本学大学院 藤本江里子客員教授 著『中小企業診断士 17人の合格術&キャリアプラン』出版
- 2023年2月14日
本学大学院 藤本江里子客員教授が中央経済社より『中小企業診断士 17人の合格術&キャリアプラン』を出版いたしました。 詳細はこちらから 是非ご興味のある方はご一読ください。
本学大学院 徳岡晃一郎教授 新著出版記念公開セミナーのご案内
- 2023年2月4日
本学大学院 徳岡晃一郎教授が新著:リスキリング超入門 DXより重要なビジネスパーソンの「戦略的学び直し」を2023年2月25日(土)に出版いたします。 出版に先立ち、新刊出版記念公開セミナー(多摩大学大学院共催)を3月1 […]
『大個別相談会』2月18日(土)・19日(日)開催
- 2023年2月1日
令和5(2023)年度4月入学の出願締切が2月20日(月)と迫ってまいりました。 出願に迷いがある方をはじめ、出願書類の書き方、面接試験の内容、カリキュラム等の疑問点を解決する『大個別相談会』を開催いたします。 出願の後 […]
品川サテライトキャンパス(大学院)春季休業期間の事務取扱いについて
- 2023年1月28日
品川サテライトキャンパス(大学院)の春季休業期間及び事務局窓口取扱時間は以下のとおりです。 〇春季休業期間 1月29日(日)〜3月31日(金) 〇事務局一斉休業日 2月 5日(日) 2月11日(祝) 2月12日(日) 2 […]
多摩大学大学院MBA 荻原直紀氏(2023年4月教授就任予定)による講演が「ログミー」に掲載
- 2023年1月19日
2022年12月22日(木)に行われた多摩大学大学院MBA 荻原直紀氏(令和5(2023)年4月教授就任予定)の体験講座「ポジティブなカルチャーを作るリーダーの『チェンジマネジメント』スキルとは?~官僚主義の蔓延する組織 […]
2月19日(日)多摩大学大学院MBA田坂広志名誉教授登壇~21世紀のイノベーターが身につけるべき「7つの力」~開催
- 2023年1月9日
第8回イノベーターシップ&ライフシフト・フォーラムとして、21世紀のイノベーターが身につけるべき「7つの力」を開催いたします。 <講演概要> 21世紀の人類社会は、戦争の脅威、環境の破壊、資源の争奪、格差の拡大、資本主義 […]
2月13日(月)『ビジネスパーソンのための大学院説明会ーなぜ今、ビジネススクールで学ぶ意義があるのか?』開催
- 2022年12月21日
『ビジネスパーソンのための大学院説明会ーなぜ今、ビジネススクールで学ぶ意義があるのか?』を開催いたします。 仕事をしながら多摩大学大学院MBAで学んでいる現役の社会人院生3名が登壇し、なぜ多摩大学大学院を選択したのか、多 […]
品川サテライト(大学院)年末年始の事務取扱いについて
- 2022年12月18日
品川サテライト(大学院)の年末年始(冬季休業期間)及び事務局窓口取扱時間は以下のとおりです。 〇事務局一斉休業日 12月25日(日) 12月28日(水)~1月5日(木) ※事務局一斉休業日は、品川サテライトへ入室で […]
多摩大学大学院MBA『MBA7大学合同説明会&相談会』2023年1月22日(日)開催
- 2022年12月16日
2023年1月22日(日)に、第13回『MBA7大学合同説明会&相談会』を開催いたします。 2030年に向けて、私たちの働き方や暮らし方、そして社会のあり方までが大きく変化する中、様々な領域においてイノベーションを起こせ […]
多摩大学大学院MBA 片岡裕司客員教授による講演が「ログミー」に掲載
- 2022年12月12日
11月18日(金)に行われた多摩大学大学院MBA 片岡裕司客員教授の体験講座「キャリアをアップグレードしたいミドル人材は、いま何を学ぶべきなのか 〜ビジネススクールで学び、人生とキャリアを再デザインする方法〜」が、人気サ […]
1月31日(火)『地方在住者のための大学院説明会』開催
- 2022年12月2日
『地方在住者のための大学院説明会』を開催いたします。 コロナに打ち勝つために…多摩大学大学院は、2020年度よりオンラインを併用したハイフレックス授業を展開中です。オンライン授業を導入したことにより、地方在住の入学者が大 […]
品川塾2022-2023『包容する都市(The Embracive City)~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション』12月22日(木)開催
- 2022年12月2日
品川塾2022-2023の第4回『包容する都市(The Embracive City)~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション』を開催いたします。 <セミナー名> 「包容する都市(The Embraciv […]
研究科長河野教授の寄稿した記事が、Forbes JAPAN(Web版)に公開
- 2022年11月14日
多摩大学大学院MBA 研究科長河野龍太教授がForbes JAPAN(Web版)に寄稿した記事、 「最強企業GEが没落した本当の原因は何か?」が公開されました。 記事はこちらから「最強企業GEが没落した本当の原因は何か? […]
紺野教授が理事を務めるKCPC「第3回知識創造プリンシプルコンソーシアムグローバルサミット」12月1日(木) 開催
- 2022年11月11日
本学大学院 紺野教授が理事を務めるKCPC(知識創造プリンシプルコンソーシアム)の「第3回知識創造プリンシプルコンソーシアムグローバルサミット」が12月1日(木) に行われますので以下ご案内いたします。 開催日時:12月 […]