『品川女性活躍ランチミーティング』 開催
ニュースリリース
『品川女性活躍ランチミーティング』 開催
- 2018年4月4日
『品川女性活躍ランチミーティング』第2回
目的:品川を女性が活躍する都市エリアにすることによって、日本の女性活躍の発信地にする
方法:『品川宣言』『女性ネットワークづくり』『Meat Up!』の実現
日程:2018年4月20日(金)12:00~13:30
場所:多摩大学大学院品川サテライト(品川インターシティフロント5階)ルームD
費用:無料(ランチをご持参ください)
第2回内容:
テーマ:「都市のイノベーションと女性活躍」
講師:多摩大学大学院紺野教授
スケジュール:講演30分、ランチ&会話30分、発表&全体討議30分。
検討テーマ:
①どうすれば女性活躍都市を作れるか?
②女性が活躍する都市はどんな価値があるか? など
③前回出していただいた案についても深掘りしたいと考えます。
・「イクメン宣言」役割分担について0から考える
・「保育園100%入れます宣言」企業主導型保育園を品川企業ネットワークで・個社毎
ではなく地域として。
・「会社同士で学ぶ場を作る」違う会社だから学ぶものがある、男女の強みを活かして融合する
主催:多摩大学大学院品川塾(徳岡・紺野・加藤先生、幸田他スタッフ)
今後も月1回程度開催致したいと考えております。ふるってご参加下さいませ。
過去のテーマと今後のテーマ予定は以下の通りです。
第1回目2月開催済み。女性が活躍する企業はイノベーションする」(講師・徳岡研究科長)
第3回「都市のイノベーションと駅前戦略」(講師・加藤客員教授)
その他の最新情報
-
- 01月19日
- 多摩大学大学院MBA 荻原直紀氏(2023年4月教授就任予定)による講演が「ログミー」に掲載
-
- 01月09日
- 2月19日(日)多摩大学大学院MBA田坂広志名誉教授登壇~21世紀のイノベーターが身につけるべき「7つの力」~開催
-
- 12月21日
- 2月13日(月)『ビジネスパーソンのための大学院説明会』開催
-
- 12月18日
- 品川サテライト(大学院)年末年始の事務取扱いについて
-
- 12月16日
- 多摩大学大学院MBA『MBA7大学合同説明会&相談会』2023年1月22日(日)開催
-
- 12月12日
- 多摩大学大学院MBA 片岡裕司客員教授による講演が「ログミー」に掲載
-
- 12月02日
- 1月31日(火)『地方在住者のための大学院説明会』開催
-
- 12月02日
- 品川塾2022-2023『包容する都市(The Embracive City)~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション』12月22日(木)開催