堀内特任教授登壇 「ファンドレイジング・日本 2018」開催
ニュースリリース
堀内特任教授登壇 「ファンドレイジング・日本 2018」開催
- 2018年1月13日
本学の堀内勉特任教授が「ファンドレイジング・日本 2018」に登壇致します。
テーマは、「NPO、ソーシャルビジネスが上場する未来 激論!業界トップランナーが語る社会的投資市場とは?」です。
ご関心のある方は、是非ご参加下さい。
日程:3月18日(日)9:30~10:50
会場:駒澤大学 駒沢キャンパス
内容
NPOやソーシャルビジネスが「共感」をベースに上場する未来は実現可能なのか?
社会課題解決を最速で行うために桁外れの成長を志向する事業者の資金調達を可能にする「社会的投資市場」とはどのような姿であるべきか?
海外で先行する社会的証券取引所の最新動向や急激な進化をとげるフィンテック(ビットコイン、ブロックチェーン、クラウドファンディングなど)の可能性を検討しながら、業界トップランナーが日本型の社会的投資市場の未来像を描きます。
申込・詳細:http://jfra.jp/frj/2018/session/index.html
その他の最新情報
-
- 07月14日
- 【訃報】宇佐美 洋 名誉教授 逝去のお知らせ
-
- 07月08日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための説明会』7月27日(日)開催
-
- 07月06日
- 紺野登名誉教授が欧州ドラッカー協会より「シニアフェロー」の称号を授与
-
- 07月05日
- 経営情報学研究科 専任教員公募について
-
- 06月27日
- 多摩大学大学院MBA『ビジネスパーソンのための大学院説明会』7月23日(水)開催
-
- 06月27日
- 「女性リーダーのための大学院説明会」7月14日(月)開催
-
- 06月16日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための説明会』7月1日(火)開催
-
- 06月09日
- 多摩大学大学院MBA 紺野 登名誉教授/特任教授 Thinkers50選出について