金美徳教授が『東アジアの経済協力と共通利益』を刊行しました
ニュースリリース
金美徳教授が『東アジアの経済協力と共通利益』を刊行しました
- 2016年3月30日
この度、『東アジアの経済協力と共通利益(編著:岡山大/田口雅弘、多摩大/金美徳)』(ふくろう出版、236頁、2016年2月)が刊行されました。
本著は、文科省『大学の世界展開力強化事業委員会(委員:寺島学長)』「キャンパス・アジア事業(平成23年~28年)」の一環として作成したものであります。
岡山大キャンパス・アジア事業(岡山大・中国吉林大・韓国成均館大共同プロジェクト)の目的は、「日中韓3大学による東アジアの共通善を実現する深い教養に裏打ちされた中核的人材育成プログラム」を開発し、「アジアンクラット(アジアの共通善に資する地域行政・民間組織の指導者)」を育成することであります。
金教授は、同事業推進コアメンバーおよび岡山大キャンパス・アジア共通教科書編纂委員会副委員長として参画しております。
詳細はこちらをご覧ください。
『東アジアの経済協力と共通利益』(オンライン書店e-hon)
その他の最新情報
-
- 06月28日
- 本学大学院、徳岡晃一郎教授の記事が、『日経 x woman ARIA』、『マイナビミドルシニア』に掲載
-
- 06月28日
- 多摩大学大学院MBA『ヘルスケア対象大学院説明会(医療・介護編)』7月14日(木)開催
-
- 06月28日
- 多摩大学大学院MBA『ヘルスケア対象大学院説明会(製薬・看護師編)』7月2日(土)開催
-
- 06月28日
- 本学大学院修了生の柏村祐氏が『デジタル国家ウクライナはロシアに勝利するか?』を日経BPより出版
-
- 06月25日
- 多摩大学大学院MBA院生によるパネルディスカッション『なぜ働きながら学び直しが必要か、何が得られるのか?』7月8日(金)開催
-
- 06月25日
- 病院経営入門Webセミナー「経営指標のかんたん読み方・活かし方講座」7月23日(土)開催
-
- 06月25日
- 経営情報学研究科 専任教員公募について
-
- 06月24日
- 多摩大学大学院MBA『ヘルスケアビジネスイノベーションのリアルを実践トップランナーから学ぶ』8月5日(金)開催