品川から世界を変える!品川塾「ソーシャルMBAフォーラム」開催
イベント
品川から世界を変える!品川塾「ソーシャルMBAフォーラム」開催
- 2017年7月13日
多摩大学大学院で学んだリーダーたちは、自社の改革だけではなく、同時にその範囲を超えた社会課題にも向き合っています。
品川塾と、多摩大学大学院のMBA課程修了生たちが中心となって立ち上げたNPOとのコラボレーションにより、社会貢献を目的としたイベント「ソーシャルMBAフォーラム」を開催します。
本イベントでは、日本において重要視されている社会的課題の中の一つとして、「子供の貧困・負の連鎖」をテーマに取り上げ、ビジネスパーソンが社会に貢献できることを、「自分事」として考えるきっかけの場を作ります。
例えば、児童養護施設には、貧困や育児放棄・虐待などの理由で、親と一緒に暮らせなくなった子ども達が、約3万人暮らしています。
まずは、より多くの方々に、「子どもの貧困・負の連鎖」という社会的課題の現状を理解して頂くために、児童養護施設で暮らす子どものありのままの姿を描いたドキュメンタリー映画『隣る人』の上映と、鑑賞後の対話の場を企画しました。
【テーマ】
<ソーシャルMBAフォーラム>
児童養護施設ドキュメンタリー映画「隣る人」鑑賞・対話会
〜「子供の貧困・負の連鎖」を断ち切るために、私たちにできることは何か?
プログラムなどの詳細は、下記のイベント申し込みサイトをご参照ください。
http://socialmba.peatix.com
【参加者】
社会貢献に関心を持つビジネスパーソン
※学位の有無、職業などに関わらず、どなたでもご参加頂けます。
【日時】
2017年8月6日(日)14:00~17:00
【場所】
東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント5階
多摩大学大学院 品川サテライト
JR・京浜急行 品川駅下車 港南口より徒歩2分
【人数】
定員50名
【お申込み】
下記のサイトからお申し込みください。
http://socialmba.peatix.com
【参加費】
1,000円
【主催】
グラスルーツ・シンクタンクYOU.lab
http://www.you-lab.net
【共催】
多摩大学大学院 品川塾
http://tgs.tama.ac.jp/shinagawa-juku/index.html#home
品川塾では、多摩大学大学院の修了生に対して、その志の実現をサポートし続けています。
その他の最新情報
-
- 08月18日
- 令和7(2025)年9月入学対象 大個別相談会 【2025年8月23日(土)、24日(日)】開催
-
- 08月18日
- 多摩大学大学院MBA 堀内勉教授 新書評サイトHonZuki!のお披露目会について
-
- 08月09日
- 品川サテライト(大学院)夏季休業期間の事務取扱いについて
-
- 08月09日
- 第18回『MBA7大学合同説明会&相談会』8月24日(日)開催
-
- 08月09日
- 多摩大学大学院 徳岡晃一郎名誉教授 日本経済新聞記事掲載につきまして
-
- 08月07日
- 多摩大学大学院 紺野登名誉教授 毎日新聞掲載のご連絡
-
- 08月06日
- 経営情報学研究科 専任教員公募について
-
- 08月04日
- 8月5日(火)の品川サテライト事務局窓口取扱時間