品川塾 Produced by 多摩大学大学院

ABOUT
品川塾とは

Urbanizationと品川

今世界を動かす大きな潮流、それは、都市化(アーバニゼーション)です。規模を問わず、都市のエコシステム(生態系)が生み出すイノベーションによって社会や経済が変化する時代ではないでしょうか。
品川とその近隣する地域は、多様な企業、大学・教育機関、商業空間、住宅、交通インフラが「ハブ」として集積する地域へと変貌し、もっとも世界につながり、東京のイノベーション・エコシステムとして期待されると言えます。

品川塾の挑戦

「品川塾」は、2016年にスタートした、品川にサテライトキャンパスを 構える多摩大学大学院(ビジネススクール)が触媒となって、「知の創造」を切り口に近隣する地域、そして品川に集まるイノベーション志向の企業や個人のネットワーク支援をしていこうという試みです。イベントやワークショップ、垣根を越えたプログラム、人材育成(イノベーターシップ)のためのネットワークなどを展開しています。

品川塾塾長・多摩大学大学院教授 紺野登

品川塾2022-2023
包容する都市 The Embracive City
~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション

品川塾は2022年夏より都市デザインや都市問題の実践者のチームとともに、1年間(予定)のプログラムとして「包容する都市(The Embracive City)~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション」を開催します。

The Purpose

COVID19 は都市が21世紀の知識社会経済へ向かう変化を加速させました。これは単純な「都市から地方へ」といった変化ではなく、都市そのものの変質を意味しているのではないでしょうか。

かつては都市は、地方・農村や郊外から交通機関によって中心部に人口を集中させて繁栄しました。さらにグローバル化とともにグローバルシティ(メガシティ)の時代が訪れ、地球規模の富の集中とともに多くの格差や放逐などの反作用が起きました。そこでは知識都市や創造都市など、人々のQOLを志向する新たなコンセプトが生まれていましたが、COVID19はその限界を超えて新たな都市へのティッピングポイントとなったのではないでしょうか?
今後注目されるのは中規模都市や中間都市(エッジシティ)、都市内のコミュニティなどではないでしょうか。そこでは人々の社会的資本、協業力が再生を促すことが期待できるのではないかと思います。

品川はメガシティ・東京の一角ですが、ここで未来の都市を考え、都市民が集う力を自覚する。そのために何が必要かを考えていきたいと思います。

EVENT
募集中のプログラム

「大移民時代の都市と教育の場」新たなグローバリゼーション(2.0)時代の知とは

お申し込みはこちら

セミナー名
品川塾 特別セミナー
「大移民時代の都市と教育の場」
新たなグローバリゼーション(2.0)時代の知とは
概要

高齢化に伴う人口減少は日本にとって最大の危機的な要素ですが、これに対して世界からの外国人労働力確保が大きな課題の一つとなっています。ただし、これまでの日本の外国人労働・移民政策は必ずしもうまくいっていたとはいえません。これからは多くの優秀な外国人を受け入れられる社会が構想されなければなりません。一方、世界は「大移動時代」となっています。そこで基盤になるのが、共生的な社会を可能にする都市のあり方です。知識、社会経済の都市のあり方は、常に教育や人的ネットワークと分かちがたいものがあります。今、都市はどのような教育機能を持って、これからの大移動時代を迎えたら良いのでしょうか。今の日本の現況を知り、留学生の立場、ビジネスをする立場の登壇者に対話いただく場にぜひご参加ください。

品川塾 塾長 紺野 登

講演者

宍戸 健一 様
国際協力機構(JICA) 理事長特別補佐(外国人材)

1986年東京大学農学部卒後、国際協力事業団(現 国際協力機構)に入団。本部事業部門、インドネシア勤務の後、ガーナ事務所長、スーダン駐在員事務所長、地球環境部次長(自然環境)、関西国際センター所長、農村開発部長を経て、2019年10月より現職。著書には「アフリカ紛争国スーダンの復興にかける ~復興支援1500日の記録」(佐伯出版)がある。
現職においては、JICAの外国人材受入支援の事業を統括するとともに、「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」(JP-MIRAI)などを主導した。

対話

Khine Zin Kyaw様
(多摩大学大学院卒業生)

2004-2008  ヤンゴン外国語大学(日本語専攻)ミャンマー
2009-2011 白鳳短期大学 (総合人間学部) 奈良日本
2011-2013 日本コンピューター専門学校(情報処理学科)大阪日本
2013-現在 株式会社アルバイトタイムス(外国人材採用支援部)キャリアコンサルタント リーダー
2020-2022 多摩大学大学院 経営情報研究科 経営情報学部 修士課程
修士論文テーマ「日本企業と在日ミャンマー人理系従業員が成功する社会へ」

品川塾探究員

  • 齋藤 敦子 KOKUYO リサーチャー / 一般社団法人 Future Center Alliance Japan 理事
  • 葛生 善江 一般社団法人空き家活用推進協会 Landschaft Innovation Partners 代表理事
  • 田邊 寛子 まちづくりコンサルタント、景観デザイナー / まちひとこと総合計画室
  • 紺野 登 多摩大学大学院教授
  • 幸田 千栄子 公益財団法人日本生産性本部認定 経営コンサルタント / 多摩大学大学院医療・ソリューション研究所 フェロー
  • 本村 拓人 MEDIA SURF + tact 主宰
  • 塩浦 政也 建築家 / 株式会社SCAPE代表取締役・株式会社N-ARK 取締役
開催日時
2023年12月21日(木) 18:30~20:00
開催方法
オンライン(Zoom)開催
参加費
無料
申し込み方法
事前登録制です。ご参加希望の方は以下よりお申し込みください。
https://entry.s-axol.jp/tama/?f=115
12月19日(火)17:00締切 / 開催前日までにZoomURLをご案内いたします。
タイムテーブル
18:30 イントロダクション 紺野 登
18:40 宍戸 健一様による講義
19:20 Khine Zin Kyaw様による問題提起
19:30 討議
20:20 まとめ
20:30 終了

ARCHIVES
過去のプログラム

開催年 開催日 セミナー名 講演者 レポート
講演動画
2023 3/9 品川塾2022-2023「包容する都市 The Embracive City ~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション」
第6回『包容(抱擁)する都市(The Embracive City) のダイバーシティ〜エリア視点で⼥性活躍を考える:⼥性活躍型オフィスタウンの可能性〜』

大本 綾氏/畑本 二美氏/斎藤 敦子氏

 
2/7

品川塾2022-2023「包容する都市 The Embracive City 〜レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション」
第5回「水上都市」

塩浦 政也氏/木下 明氏/岩本 唯史氏/東浦 亮典氏  
2022 12/22 品川塾2022-2023「包容する都市 The Embracive City ~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション」
第4回「包容する都市(The Embracive City)をつくる人たち~コミュニティ まちづくりの担い手は誰か~」
辰巳寛太氏/平野順一氏/田邊寛子氏/齋藤敦子氏  
12/12
10/14
9/15
品川塾特別講義「人的資本イノベーション講座」
~人の力を最大化するために、企業、リーダー、HR部門が発揮すべきイノベーターシップを考える~
徳岡晃一郎氏/三田真美氏  
11/24 品川塾2022-2023「包容する都市 The Embracive City ~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション」
第3回「マイクロデベロップメントによる都市・地域再生のメカニズムII~空き家の課題から包容する都市について考える」
望月紳氏/山本遼氏/葛生貴昭氏  
9/16 品川塾2022-2023「包容する都市 The Embracive City ~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション」
第2回 「マイクロデベロップメントによる都市・地域再生のメカニズム」
塩浦政也氏/國崎泰司氏/塩田公氏  
7/14 品川塾2022-2023「包容する都市The Embracive City ~レジリエントな都市のためのソサエイタル・イノベーション」第1回 Mandar Apte (マンダール・アプテ)氏 他
2021 5/27 MBA特別公開セミナー 知識創造プリンシプルコンソーシアム 特別オンラインセッション
「イノベーション創出のカギ:ダイナモ人を呼び起こせ」(全2回)
荻原直紀氏/仙石太郎氏/紺野登氏
2020-2019 1/12
12/15
11/17
多摩大学大学院/品川塾共催「イノベーションのためのデザイン思考」プログラム
(デザイン思考をめぐって、デザイン思考の理論と実践、デザイン思考の次を考え、経営とデザインの融合を包括的に経験しながら学ぶプログラム)
藤原大氏/西澤明洋氏/中西元男氏/本荘修二氏
2019 3/15 品川エリアダイバーシティ宣言2019  
2018 9/19 「VUCAの時代のプロジェクトマネジメント?PM研究会発足に向けて?」 (多摩大学大学院)中分毅氏/諏訪良武氏/紺野登氏  
2017 11/30

「品川エリアの企業における女性活躍をテーマとしたアイデアソン」 
「品川を女性管理職50%の都市にするために、エリアができるコトとは?」

加藤肇氏/幸田千栄子氏
11/23 「音楽の世界からみたファシリテーション」 マイケル・スペンサー氏(元ロンドン交響楽団ヴァイオリン奏者、元英国ロイヤル・オペラ・ハウス教育部長)
4/27 「次なるフェーズのデザイン思考とは?ーデンマークのKAOSPILOTに学ぼう!」 クリスター・ヴィンダルリッツシリウス氏(KAOSPILOT 校長)/デイビッド・ストークホルム氏(KAOSPILOT プログラムディレクター)/大本綾氏(株式会社レア 共同代表)/紺野登氏
4/19 イヴ・ピニュール氏講演&討論会「成功するオープンイノベーションとビジネスモデル」 イヴ・ピニュール氏
2月末-1月 「都市の未来会議」
【第3回】 増加する都市の空家対策
【第2回】 これからの女性の活躍
【第1回】 働く女性の課題とゴール
【第3回】葛生善江氏
【第2回】幸田千栄子氏
【第1回】川合紀子氏

2016 11/19 品川塾 & ナレッジ・アソシエイツ・ジャパン presents
「Innovative Saturday Evening:イノベーション時代のナレッジ・ワーク生産性を考える ?個の働き方とマネジメントはいかに変わるか?」
ローレンス・プルサック氏
11/2 KAOSPILOT by FCAJ × 品川塾「デンマーク流イノベーション・ウェイを学ぶ ?未来志向のデザイン思考?」
クリスター・ヴィンダルリッツシリウス氏(KAOSPILOT 校長)/ デイビッド・ストークホルム氏(KAOSPILOT プログラムディレクター)/大本綾氏(株式会社レア 共同代表)/紺野登氏
9/29 「世界一を目指すプロジェクトの『目的工学』~スカイエンジン開発プロジェクト~」 羽山信宏氏
6/26
6/12
5/29
「シナリオ・プランニング・ワークショップ」多摩大学大学院・富士通ラーニングメディアCO☆PIT(品川)協賛  
4/5 「イヴ・ピニュール教授特別講演」 イヴ・ピニュール氏

協力

コクヨ株式会社