マイナビ主催「人生100年時代におけるミドルシニア層の学びなおしとは」 に、本学、徳岡晃一郎教授が登壇 3月3日(木)開催
ニュースリリース
マイナビ主催「人生100年時代におけるミドルシニア層の学びなおしとは」 に、本学、徳岡晃一郎教授が登壇 3月3日(木)開催
- 2022年2月8日
マイナビ主催の「人生100年時代におけるミドルシニア層の学びなおしとは」に、本学、徳岡晃一郎教授が登壇し、人生100年時代におけるキーワード「ライフシフト」「リカレント教育」の解説から、日本の実情と諸外国の動向、また、労働者が高齢化する中で、日本企業に本当に必要になるライフシフト支援策とは何かについて講演致します。
日時 :2022年 3月3日(木)13:00~14:30(予定、開催時間は変更になる場合がございます)
会場 :Zoom ウェビナー開催
費用 :無料
定員 :400名(申込先着順とさせていただきます)
その他の最新情報
-
- 08月18日
- 令和7(2025)年9月入学対象 大個別相談会 【2025年8月23日(土)、24日(日)】開催
-
- 08月18日
- 多摩大学大学院MBA 堀内勉教授 新書評サイトHonZuki!のお披露目会について
-
- 08月09日
- 品川サテライト(大学院)夏季休業期間の事務取扱いについて
-
- 08月09日
- 第18回『MBA7大学合同説明会&相談会』8月24日(日)開催
-
- 08月09日
- 多摩大学大学院 徳岡晃一郎名誉教授 日本経済新聞記事掲載につきまして
-
- 08月07日
- 多摩大学大学院 紺野登名誉教授 毎日新聞掲載のご連絡
-
- 08月06日
- 経営情報学研究科 専任教員公募について
-
- 08月04日
- 8月5日(火)の品川サテライト事務局窓口取扱時間