『MBA 6大学合同説明会&相談会』を開催
ニュースリリース
『MBA 6大学合同説明会&相談会』を開催
- 2019年8月17日
『MBA 6大学合同説明会&相談会』を開催いたします。
2020年4月入学検討に向けて、情報を入手できる6大学の連携による活気的なイベントです。他大学院と比較検討をいただき、本学院の魅力を十分ご理解いただきたいと思います。是非ご参加ください(参加無料・入退場自由)。
本学院のメッセージは、「知の再武装」。人生100年時代が到来し、ビジネスパーソンとして生涯学び続けることは必要不可欠な時代です。生涯学習時代に向けた大学改革をいち早く進める本学院は、リカレント教育のニーズにふさわしい学びを提供します。これまで培ってきたキャリアやスキルを棚卸し、何で自分らしさを打ち立てていくのか、どんなプロとして生きていくのか。ビジネスパーソンには、それを思考する分岐点が必ずあり、そこにはチャンスが広がっています。そのチャンスを生かすために本学院で「知の再武装」を試み、新たなステージに立ちましょう。
■日時・場所
日 時:令和元(2019)年8月25日(日) 10:00~17:00 (9:30開場)
開催場所:明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン 2階ビクトリーフロア暁の鐘
≪アクセス≫
・JR中央線・総武線/御茶ノ水駅下車徒歩約3分
・東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅下車徒歩約3分
・東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅下車徒歩約5分
・都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅下車徒歩約5分
www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
■お申込み
https://w2.axol.jp/entry/tama/step1?f=74&step=1
■参加大学
多摩大学大学院(経営情報学研究科)
K.I.T虎ノ門大学院(イノベーションマネジメント研究科)
中央大学大学院(戦略経営研究所)
名古屋商科大学ビジネススクール(マネジメント研究科・会計ファイナンス研究科)
法政大学ビジネススクール(イノベーション・マネジメント研究科)
明治大学ビジネススクール(グローバル・ビジネス研究科)
■模擬授業スケジュール
それぞれの特色や教育カリキュラムを比較・検討をしていただくために、模擬授業を実施いたします。
10:00~10:40 明治大学『ビジネスと知的財産』熊谷健一教授
11:00~11:40 KIT虎ノ門『ストラテジー・オブ・ライフ~経営戦略論で個人のキャリアを考える~』三谷宏治教授
12:00~12:40 法政大学『イノベーティブ思考とビジネスデータ活用』豊田裕貴教授
13:00~13:40 中央大学『イノベーションとリーダーシップ』遠山亮子教授
14:00~14:40 名古屋商科大学『ケースで考えるリーダーの役割』栗本博行教授
15:00~15:40 多摩大学 『デジタル経営時代の意思決定とデータサイエンス』 佐藤洋行准教授
※14:40~15:00 多摩大学大学院PR放映を行います。
■個別相談
各校の教職員、修了生に、カリキュラムや授業のこと、入試情報等、様々な相談を行うことができます。パンフレットやHPではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお伝えする場を提供いたします。
また、多摩大学のブースにお越しいただき個別相談を受けた方には、本学研究科長 徳岡晃一郎著「未来を構想し、現実を変えていくイノベーターシップ」を贈呈致します。
その他の最新情報
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 田坂名誉教授 著『田坂広志 人類の未来を語る』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院MBA 矢萩邦彦客員教授 新著『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 宇佐美洋教授・徳岡晃一郎教授 最終特別講義3月23日(木)挙行
-
- 03月11日
- 令和5(2023)年 春季学位授与式 挙行
-
- 03月06日
- 多摩大学大学院MBA紺野教授登壇イベント:2023年の「メインアジェンダ」3月10日(金) 開催
-
- 03月02日
- 本学大学院 紺野登教授 著『構想力ジャーナリング入門』出版
-
- 02月24日
- 令和5(2023)年度4月入学追加募集対象『大個別相談会』3月12日(日)開催
-
- 02月16日
- 多摩大学大学院MBA「持続的成長を実現する『イノベーション経営』の実践法とは?」3月2日(木)開催