徳岡晃一郎教授が『未来を構想し、現実を変えていく イノベーターシップ』を刊行しました
ニュースリリース
徳岡晃一郎教授が『未来を構想し、現実を変えていく イノベーターシップ』を刊行しました
- 2016年3月30日
多摩大学大学院研究科長、徳岡晃一郎教授が『未来を構想し、現実を変えていく イノベーターシップ』を刊行しました。
本著は多摩大学大学院のコンセプトである「イノベーターシップ」を具体的に書き下ろしたもので、イノベーターシップを構成する5つの力を、その実践者のストーリーとともに、どう身につければよいのかを具体的に指南する実践的書籍です。
徳岡教授の師でもあり、知識創造学派のリーダーでもある一橋大学の野中郁次郎名誉教授からも推薦の言葉をいただいています。
ぜひ多摩大学大学院でまなべるイノベーターシップの面白さを本書を通じて感じてみてください。
詳細はこちらをごらんください。
『未来を構想し、現実を変えていくイノベーターシップ』(東洋経済)