【大学院教員活動の紹介】紀平正幸客員教授
ニュースリリース
【大学院教員活動の紹介】紀平正幸客員教授
- 2014年8月11日
紀平正幸客員教授(「パーソナルファイナンス」担当)の活動紹介です。
- 週刊新潮 2014年8月14・21日夏季特大号
特集記事
◆ついに男性も平均寿命80歳をオーバー! 「子供に迷惑を掛けない『永い老後』の大研究」
7月31日、厚生労働省は2013年の日本人の平均寿命が女性86.61歳、男性80.21歳で
いずれも過去最高を更新したと発表した。めでたいといえばめでたいのだが、これでますます「老後」
が永くなったわけだ。子供たちに迷惑をかけない生き方はあるやなしや。
記事に、さまざまな提案とコメントを掲載
- 月刊誌 ゆうゆう 2014年9月号(主婦の友社)
寄稿 “住まいをコンパクトにすること”は、50代から考えてシミュレーションを
筆者考案「住まいとお金すごろく」で小さな暮らしをシミュレーションを紹介
2014/8/13追加
- 講演
テーマ:相続税改正で変わるあなたのライフプラン
9/14(日)13:00〜13:50 東京大手町・日経カンファレンスルーム
9/21(日)13:00〜13:50 大阪・グランフロント大阪カンファレンスルーム
9/27(土)13:00〜13:50 名古屋・日経新聞社名古屋支社
- 月刊誌 「ことぶき」(寿出版社発行)(主に病院、医療関係者向け)2014年9月号
【人物紹介=達人が伝授・紀平正幸】
『紀平正幸さんに聴く、人生100年時代の極意』
その他の最新情報
-
- 04月23日
- 多摩大学大学院MBA 徳岡名誉教授 登壇イベント:イノベーションを創出する新しいキャリアデザイン ~全世代を対象とした社員の市場価値向上のための新しいキャリア研修~
-
- 04月14日
- 多摩大学大学院MBA 徳岡名誉教授 登壇イベント:リスキリング超入門 日本人よ「学ぶか?沈むか?」 DXより重要な学び直しの4つの軸 4月27日(木)10:30~11:20 開催
-
- 04月14日
- 品川サテライト(大学院)5月の事務業務(一斉休業日)について
-
- 04月05日
- 4月14日(金)『多摩大学大学院MBA大学院説明会』開催
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 田坂名誉教授 著『田坂広志 人類の未来を語る』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院MBA 矢萩邦彦客員教授 新著『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 宇佐美洋教授・徳岡晃一郎教授 最終特別講義3月23日(木)挙行
-
- 03月11日
- 令和5(2023)年 春季学位授与式 挙行