第2回GEI有志会開催 『hhcはCSRでもCSVでもない』エーザイの企業理念とその実践・・・品川塾
イベント
第2回GEI有志会開催 『hhcはCSRでもCSVでもない』エーザイの企業理念とその実践・・・品川塾
- 2017年8月21日
国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)や、注目高まるESG(環境・社会・ガバナンス)投資など、企業が地球的課題に取り組むことへの機運が近年は一層高まっています。
そこで、2017年のグローバル・エンゲージメント・イニシアチブ(GEI)は、「SDGsの取組みは企業価値を向上するか」をテーマに掲げ、有識者や先駆的企業の幹部の方をゲストにお招きして探求してまいります。
また、今年度のGEI有志会は、多摩大学大学院品川塾との合同開催となります。
2017年度第2回目は、2017年9月6日(水)にエーザイ株式会社執行役員で知創部部長の高山千弘様をゲストにお招きします。
エーザイは、ヒューマンヘルスケア(hhc)を企業理念に掲げ、その社内浸透と全社員による実践を促進するために高山さんは奔走しておられます。
以前に高山さんはGEIによるインタビューで、hhcについて次のように語られました。
「hhcはCSRでもCSVでもありません。CSRは、利益が余ったら社会に還元しようという考え、CSVは本業を通して社会に貢献しようという考えです。どちらも企業活動の目的はあくまでも利益創出にある点がhhcと違います。私達にとって、利益は重要ではないと思ってはおりませんが、追求するものではありません。共通善が唯一の目的なのです。」
エーザイはhhc追求のために定款を変更したところに、その本気度が現れています。
本セミナーでは、hhcの真髄や全員参加の手法、最近の取組みであるリビングラボなどについて高山さんにご講演いただいた上で、コモンズ投信会長の渋澤さんが投資家の視点で高山さんのお話に切り込んでいきます。
もちろん会場の皆様からのご質問も歓迎いたします。
記
2017年度グローバル・エンゲージメント・イニシアチブ有志会第2回
「『hhcはCSRでもCSVでもない』エーザイの企業理念とその実践 」
日時 : 2017年9月6日(水)18:30-20:30
場所 :東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント5F
多摩大学品川サテライト
http://www.tama.ac.jp/info/guide_shinagawa.html
ゲスト: エーザイ株式会社 執行役員 知創部 部長 高山千弘氏
内容 :1.SDGsとグローバルヘルス:渋澤健氏
2.エーザイのhhcについて:高山千弘氏
3.高山氏と渋澤氏との対談、参加者との対話
参加費: 2,000円(税込・当日会場にて現金にてお支払いください)
お申込: https://krs.bz/peoplefc/m/gei2
お問い合わせ:ピープルフォーカス・コンサルティング千葉まで(chiba★peoplefocus.co.jp)
※★を@に変えてください。
その他の最新情報
-
- 03月11日
- 令和5(2023)年 春季学位授与式 挙行
-
- 03月06日
- 多摩大学大学院MBA紺野教授登壇イベント:2023年の「メインアジェンダ」3月10日(金) 開催
-
- 03月02日
- 本学大学院 紺野登教授 著『構想力ジャーナリング入門』出版
-
- 02月24日
- 令和5(2023)年度4月入学追加募集対象『大個別相談会』3月12日(日)開催
-
- 02月16日
- 多摩大学大学院MBA「持続的成長を実現する『イノベーション経営』の実践法とは?」3月2日(木)開催
-
- 02月16日
- 多摩大学大学院MBA協賛 徳岡晃一郎教授登壇セミナー『ライフシフト思考のリスキリング~英語で拡がるキャリアの可能性~』のご案内
-
- 02月14日
- 本学大学院 藤本江里子客員教授 著『中小企業診断士 17人の合格術&キャリアプラン』出版
-
- 02月04日
- 本学大学院 徳岡晃一郎教授 新著出版記念公開セミナーのご案内