多摩大学大学院PJLシリーズ、第三弾は『女性キャリア』
イベント
多摩大学大学院PJLシリーズ、第三弾は『女性キャリア』
- 2014年4月28日
多摩大学大学院プロジェクトリーダーシリーズ、第三弾!!!
「女性のキャリア・マネジメント講座」
女性が企業内で自分らしいキャリア形成をしていく為に必要な要素を、各分野のプロフェッショナルを講師に招き、3回講座で開催します。
(第三弾は、有料での講座となります)
■コンセプト・講師
【第1講】6月19日(木)19時〜20時30分
白河桃子先生 「女性の活躍と人口減少社会〜仕事、結婚、出産、ライフプランニング〜」
少子化ジャーナリスト、作家、相模女子大客員教授
【第2講】7月3日(木)19時〜20時30分
水木さとみ先生 「メンタルヘルスとストレス・マネジメント」
医学博士・心理セラピスト・多摩大学大学院(MBAコース) 客員教授
水木さとみ
医学博士・心理カウンセラー
多摩大学大学院 客員教授・学校法人鶴見歯科学園 心理学講座講師
法政大学社会学部卒業後、日本歯科大学附属歯科専門学校歯科衛生士科卒業。各種心理療法を修得し、横浜市立大学医学部に研修生として入学。口腔外科学講座、同精神医学講座、東京医科歯科大学頭頸部心身医学講座にて、ストレスが要因となって誘発する様々な症状をもつ患者さんに対して、治療の一環として心理療法を実践してきた。横浜市立大学より医学博士の学位を授与。東京医科歯科大学頭頸部心身医学講座臨床講師を経て、心理学・行動科学に基づくコミュニケーション、心身医学に基づくストレスマネジメントに関する研修・講演を数多実践。確実に効果を出す講師として活躍中。歯科界での書籍・文献多数。
ヒューマンキャピタルONLINEでストレスマネジメントに関するコラム連載
・対人関係ストレス緩和法(不安)〜周囲の目が気になったら
・大切な人を救う!〜 心理的サポート
・ストレスが招く情緒的過食
・良いストレスと悪いストレス
◇やさしい心理学から学ぶストレスマネジメント実践法
・東日本大震災復興企画〜災害後の従業員メンタルサポート〜
・タフな心のつくり方
・不安に陥った時の対処法
・自己嫌悪に陥った時の対処法
【第3講】7月17日(木)19時〜20時30分
森本千賀子先生 「モチベーション・マネジメント」
株式会社リクルートエグゼクティブエージェント
■各講ファシリテーター:株式会社エスキャリア 代表取締役 土屋美乃先生
■対象:20〜30代のキャリアを考える、マネジメント候補の女性(定員40名)
(女性の企業内キャリアやマネジメントに関心のある男性の参加も可)
■費用:10,000円(各回での参加は4,000円/回)
※下記より、申込いただいた後、費用振込先のご案内をメールにて行います。
<多摩大学大学院進学の個別相談も実施!>
*個別相談は上記時間帯にて随時受付ております。
その他の最新情報
-
- 04月23日
- 多摩大学大学院MBA 徳岡名誉教授 登壇イベント:イノベーションを創出する新しいキャリアデザイン ~全世代を対象とした社員の市場価値向上のための新しいキャリア研修~
-
- 04月14日
- 多摩大学大学院MBA 徳岡名誉教授 登壇イベント:リスキリング超入門 日本人よ「学ぶか?沈むか?」 DXより重要な学び直しの4つの軸 4月27日(木)10:30~11:20 開催
-
- 04月14日
- 品川サテライト(大学院)5月の事務業務(一斉休業日)について
-
- 04月05日
- 4月14日(金)『多摩大学大学院MBA大学院説明会』開催
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 田坂名誉教授 著『田坂広志 人類の未来を語る』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院MBA 矢萩邦彦客員教授 新著『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 宇佐美洋教授・徳岡晃一郎教授 最終特別講義3月23日(木)挙行
-
- 03月11日
- 令和5(2023)年 春季学位授与式 挙行