大学院(ICTコース) ビジネスデータサイエンティスト講座のご案内
イベント
大学院(ICTコース) ビジネスデータサイエンティスト講座のご案内
- 2013年12月24日
2013年 ビジネスデータサイエンティスト講座(第一回)+新プログラム説明会
2014年4月。ビジネスICTコースでは、ビジネスデータサイエンティスト養成プログラムを開講します。開講に先駆け、コース説明(ビジネスデータを利活用するために必要な力は何か、また、なぜ多くのビジネスパーソンがその力を備えるべきなのかについて)と、セミナーを行います。
また、本大学院へのご入学をご検討されていらっしゃる方は本会前後に個別相談会の時間を設けております。下記スケジュールをご確認の上、ご希望の方は少しお早めに品川キャンパスへお越しください。皆様の積極的なご参加をお待ちいたしております。
場所 : 多摩大学大学院 品川サテライトキャンパス
開催日 : 2014年1月30日(木)
時間 :
18:00〜19:00 入学等に関する個別相談(希望者)
19:00〜20:00 ビジネスデータサイエンティスト講座(第一回)
20:00〜20:30 新プログラム説明会
20:30〜 入学等に関する個別相談(希望者)
参加費 : 無料
申込およびお問い合わせは、biz-ict@gr.tama.ac.jp までお願いいたします。
<セミナーテーマ>
「第一回:ビジネスデータを利活用するための分析レシピライティング
〜ビジネスデータ活用の最大のポイントは統計学ではなくビジネス力だ〜」
豊田裕貴 教授
<内容>
<講師概要>
多摩大学経営情報学部教授。経営学博士。リサーチ会社、シンクタンクの研究員を経て、多摩大学へ。データを利活用したマーケティング、戦略・戦術立案ならびにそれらの評価を専門とする(マーケティングサイエンス、マーケティングリサーチ、ブランド理論、ビジネス統計学など)。著書に「マーケティングってそういうことだったの(あさ出版)」「ブランドポジショニングの理論と実践(講談社)」、「知識ゼロからのビジネス統計学入門 (幻冬舎)」「現場で使える統計学(阪急コミュニケーション)」などがある。
その他の最新情報
-
- 04月23日
- 多摩大学大学院MBA 徳岡名誉教授 登壇イベント:イノベーションを創出する新しいキャリアデザイン ~全世代を対象とした社員の市場価値向上のための新しいキャリア研修~
-
- 04月14日
- 多摩大学大学院MBA 徳岡名誉教授 登壇イベント:リスキリング超入門 日本人よ「学ぶか?沈むか?」 DXより重要な学び直しの4つの軸 4月27日(木)10:30~11:20 開催
-
- 04月14日
- 品川サテライト(大学院)5月の事務業務(一斉休業日)について
-
- 04月05日
- 4月14日(金)『多摩大学大学院MBA大学院説明会』開催
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 田坂名誉教授 著『田坂広志 人類の未来を語る』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院MBA 矢萩邦彦客員教授 新著『自分で考える力を鍛える 正解のない教室』出版
-
- 03月27日
- 多摩大学大学院 宇佐美洋教授・徳岡晃一郎教授 最終特別講義3月23日(木)挙行
-
- 03月11日
- 令和5(2023)年 春季学位授与式 挙行