2013年度後期 ヒューマンリソースシリーズ 全3回
イベント
2013年度後期 ヒューマンリソースシリーズ 全3回
- 2013年11月27日
多摩大学大学院プレゼンツ(徳岡教授/HRドメイン長、舞田客員教授、佐藤客員教授)
2013年度後期 ヒューマンリソースシリーズ 全3回
HRSテーマ「イノベーションを生みだす組織を創る人事」
開催日:2014年 1月 15日・23日・29日
いずれも19:00〜20:30
講座前後1時間は希望者対象として個別進学相談
<参加特典>
※書籍が変更となる場合もございます。
1/15(水)19:00〜 2013後期 品川経営実学志塾� HRS1
テーマ「“知の共創を生む組織風土作り”
テーマ「“知の共創を生む組織風土作り”
−グローバル化3.0時代の人事機能を考える−」
佐藤 勝彦 客員教授
概要:グローバル化の進展とともに経営環境は益々不透明、不連続、不確実、不安定の様相を呈している。“新しい意味ある価値”を生み出し、グローバルイノベーションを起す“知の共創集団”をどう作っていくかについて考えます。
1/23(木)19:00〜 2013後期 品川経営実学志塾� HRS2
テーマ「MBB:思いのマネジメントで育むイノベーションリーダー」
徳岡 晃一郎 教授
概要:思いを持って新しい価値を生み出す組織をどう作り、マネジメントするか。その中心となるリーダーシップはどのようなものかを考えます。
1/29(水)19:00〜 2013後期 品川経営実学志塾� HRS3
テーマ「人事の新機能としての『ビジネスパートナー』」
舞田 竜宣 客員教授
概要:イノベーションを生み出す人事に求められる新しい機能である『ビジネスパートナー機能』について豊富な現場の事例に基づいて考えます。
以上
その他の最新情報
-
- 03月09日
- 令和7(2025)年4月入学対象 大個別相談会 【2025年3月15日(土)、16日(日)】開催
-
- 03月08日
- 令和7(2025)年 春季学位授与式 挙行
-
- 02月28日
- 多摩大学大学院 紺野登教授 特別記念講演会 2月28日(金)挙行
-
- 02月18日
- 令和7(2025)年度4月入学対象『大個別相談会』2月22日(土)、23日(日)、24日(月)開催
-
- 02月18日
- 2月3日(月)開催 特別公開セミナー動画公開について
-
- 02月10日
- 多摩大学大学院MBA『人事担当者対象大学院説明会(人的資本経営とHRBPの役割)』2月20日(木)開催
-
- 02月10日
- 多摩大学大学院MBA『ヘルスケア対象大学院説明会(医療・介護編)』2月18日(火)開催
-
- 02月10日
- 「女性リーダーのための大学院説明会」2月15日(土)開催