2013年後期 第8回経営実学志塾を開催いたします
イベント
2013年後期 第8回経営実学志塾を開催いたします
- 2013年10月29日
2013年後期 第8回イベントを開催いたします。 今までは「公開講座」として実施をしてまいりましたが、ご参加いただいた方から「実際の大学院の講義に近い形で実施して欲しい」との声が数多く寄せられましたので、「経営実学志塾」と名称変更し、より普段の講義スタイル(インタラクティブ)に近い形で実施させていただきます。
さらにご参加いただきます方により充実したお時間を過ごしていただくために各回定員制(20名)とさせていただきました。
また、本大学院へのご入学をご検討されていらっしゃる方は志塾開始前に個別相談会の時間を設けております。下記スケジュールをご確認の上、ご希望の方は少しお早めに品川キャンパスへお越しくださいませ。
皆様の積極的なご参加をお待ちいたしております。
テーマ 「“The Globalization has been completed.”
グローバル化3.0時代の実践人事戦略」
佐藤 勝彦 客員教授
メッセージ
既にグローバリゼーションという大海の中にいるにも拘わらず、
未だ日本市場に引きずられ、日本人中心のモノづくりに軸足を
残して、経営のグローバル展開に腰が引けている日本企業は
決して少なくない。
既にグローバリゼーションという大海の中にいるにも拘わらず、
未だ日本市場に引きずられ、日本人中心のモノづくりに軸足を
残して、経営のグローバル展開に腰が引けている日本企業は
決して少なくない。
日本の自動車産業のグローバル化の軌跡を辿る中で、
そのグローバル化を支えた人事戦略の実践例を紹介しながら
皆さんとともに、日本企業のこれからのグローバル経営戦略にも
議論を進めたい。
<開催概要>
![]() |
横浜市立大学商学部卒。69年日産自動車入社、以降人事部門を中心に経験を積む。イリノイ大学院留学後、米国生産会社、米国設計開発会社の設立に参画。本社人事部次長を経て95年フォード・ジャパンに転じ、管理本部長、社長、会長を歴任。現在同社特別顧問、フライシュマン・ヒラード・ジャパンSVP、企業研究会参与など。 |
参加費 : 開催日 : 時間 : |
無料 2013年12月6日(金) 18:00〜19:00 入学等に関する個別相談(希望者) 19:00〜20:30 経営実学志塾 20:30〜入学等に関する個別相談(希望者) |
| 場所 : |
多摩大学大学院 品川サテライトキャンパス |
その他の最新情報
-
- 11月05日
- 「女性リーダーのための大学院説明会」11月20日(木)開催
-
- 11月05日
- 品川インターシティフロント 総合防災訓練にともなう事務取扱業務中止について
-
- 11月05日
- 多摩大学大学院MBA 紺野 登名誉教授/特任教授による特別公開セミナーが「ログミー」に掲載されました。
-
- 11月04日
- 多摩大学大学院MBA『ビジネスパーソンのための大学院説明会』11月9日(日)開催
-
- 10月27日
- 2025年秋季 院生&教職員大懇親会を開催いたしました。
-
- 10月24日
- 10月26日(日)の品川サテライト事務局窓口取扱時間
-
- 10月15日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための大学院説明会』10月31日(金)開催
-
- 09月21日
- 多摩大学大学院 紺野登名誉教授 特別公開セミナー 10月8日(水)開催





