2013年前期 第9回経営実学志塾を開催いたします
イベント
2013年前期 第9回経営実学志塾を開催いたします
- 2013年6月13日
2013年度前期第9回イベントを開催いたします。 今までは「公開講座」として実施をしてまいりましたが、ご参加いただいた方から「実際の大学院の講義に近い形で実施して欲しい」との声が数多く寄せられましたので、「経営実学志塾」と名称変更し、より普段の講義スタイル(インタラクティブ)に近い形で実施させていただきます。
さらにご参加いただきます方により充実したお時間を過ごしていただくために各回定員制(20名)とさせていただきました。
さらにご参加いただきます方により充実したお時間を過ごしていただくために各回定員制(20名)とさせていただきました。
また、本大学院へのご入学をご検討されていらっしゃる方は志塾開始前に個別相談会の時間を設けております。下記スケジュールをご確認の上、ご希望の方は少しお早めに品川キャンパスへお越しくださいませ。
皆様の積極的なご参加をお待ちいたしております。
テーマ 「顧客満足度を測る」
朝野 熙彦 客員教授
顧客満足を高めることはマーケティングの重要な目標です。経済産業省の肝いりで始められたサービス業の日本版顧客満足度指標JCSIの開発経緯とその測定法を解説します。顧客の心を同じモノサシで計測することは、自社の活動をモニターしさらに他社や他業界と比較するために必要です。JCSIの独自性はどこにあり、見習うべき点は何かをお話しします。サービス業だけでなくメーカーの方にも参考になるヒントが含まれていると思います。
<開催概要>
![]() |
専修大・都立大教授を経て多摩大学大学院戦略経営研究科客員教授。専門分野はマーケティング・リサーチ、マーケティング・サイエンス。 著書は「マーケティング・リサーチ」講談社2012年、「最新マーケティング・サイエンスの基礎」講談社2010年など20冊。 |
参加費 : 開催日 : 時間 : |
無料 2013年7月10日(水) 18:00〜19:00 入学等に関する個別相談(希望者) 19:00〜20:30 経営実学志塾 20:30〜入学等に関する個別相談(希望者) |
場所 : |
多摩大学大学院 品川サテライトキャンパス
|
その他の最新情報
-
- 02月18日
- 令和7(2025)年度4月入学対象『大個別相談会』2月22日(土)、23日(日)、24日(月)開催
-
- 02月18日
- 2月3日(月)開催 特別公開セミナー動画公開について
-
- 02月10日
- 多摩大学大学院MBA『人事担当者対象大学院説明会(人的資本経営とHRBPの役割)』2月20日(木)開催
-
- 02月10日
- 多摩大学大学院MBA『ヘルスケア対象大学院説明会(医療・介護編)』2月18日(火)開催
-
- 02月10日
- 「女性リーダーのための大学院説明会」2月15日(土)開催
-
- 02月10日
- 多摩大学大学院MBA『ヘルスケア対象大学院説明会(製薬企業編)』2月13日(木)開催
-
- 02月03日
- 品川サテライト(大学院)春季休業期間の事務取扱いについて
-
- 01月12日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための説明会』1月19日(日)開催