2013年前期 第4回経営実学志塾を開催いたします
イベント
2013年前期 第4回経営実学志塾を開催いたします
- 2013年4月26日
2013年度前期第4回イベントを開催いたします。 今までは「公開講座」として実施をしてまいりましたが、ご参加いただいた方から「実際の大学院の講義に近い形で実施して欲しい」との声が数多く寄せられましたので、「経営実学志塾」と名称変更し、より普段の講義スタイル(インタラクティブ)に近い形で実施させていただきます。
さらにご参加いただきます方により充実したお時間を過ごしていただくために各回定員制(20名)とさせていただきました。
さらにご参加いただきます方により充実したお時間を過ごしていただくために各回定員制(20名)とさせていただきました。
また、本大学院へのご入学をご検討されていらっしゃる方は志塾開始前に個別相談会の時間を設けております。下記スケジュールをご確認の上、ご希望の方は少しお早めに品川キャンパスへお越しくださいませ。
皆様の積極的なご参加をお待ちいたしております。
テーマ 「コミュニケーション革命とブランド、組織
〜 大企業のウェブはなぜつまらないのか? 〜」
本荘 修二 客員教授
デジタルネットワークの進展に伴うコミュニケーション革命は、世の中を変えると同 時に企業にとってのチャレンジをもたらしている。本講義では、組織、そしてエコシステム戦略の視点から、新たなマーケティングのあり方を紐解く。 加えて、コミュニケーション革命は、インナー・ブランディング、そして社員エンゲー ジメントの課題を倍加している。この点についても、新時代の組織・経営論とと もに、企業革新の機会について議論する。
<開催概要>
![]() |
ボストン・コンサルティング・グループ、米Computer Sciences Corp.、CSK会長付、General Atlantic LLC日本代表他を経て、本荘事務所代表(ベンチャー、大企業の新事業コンサルティング)。東京大学工学部卒、ペンシルベニア大学MBA、早稲田大学博士(学術)。 |
参加費 : 開催日 : 時間 : |
無料 2013年6月6日(木) 18:00〜19:00 入学等に関する個別相談(希望者) 19:00〜20:30 経営実学志塾 20:30〜入学等に関する個別相談(希望者) |
場所 : |
多摩大学大学院 品川サテライトキャンパス
|
その他の最新情報
-
- 07月23日
- 令和7(2025)年9月入学対象 大個別相談会 【2025年8月2日(土)、3日(日)】開催
-
- 07月14日
- 【訃報】宇佐美 洋 名誉教授 逝去のお知らせ
-
- 07月08日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための説明会』7月27日(日)開催
-
- 07月06日
- 紺野登名誉教授が欧州ドラッカー協会より「シニアフェロー」の称号を授与
-
- 07月05日
- 経営情報学研究科 専任教員公募について
-
- 06月27日
- 多摩大学大学院MBA『ビジネスパーソンのための大学院説明会』7月23日(水)開催
-
- 06月27日
- 「女性リーダーのための大学院説明会」7月14日(月)開催
-
- 06月16日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための説明会』7月1日(火)開催