修了生の活躍の紹介(荻阪哲雄さんによる月刊「人事マネジメント」での連載)
ニュースリリース
修了生の活躍の紹介(荻阪哲雄さんによる月刊「人事マネジメント」での連載)
- 2015年11月9日
多摩大学大学院の修了生の活躍の紹介です。
荻阪哲雄さん(MBA、株式会社チェンジ・アーティスト代表取締役社長、「リーダーの言葉が届かない10の理由」著者)による連載をご紹介いたします。
月刊「人事マネジメント」(㈱ビジネスパブリッシング)にて、『日本型「人材開発」進化論』が連載中です。
今回は、第2回「日本発「バインディング・アプローチ」というビジョン実践手法とは」を特別に本ページで紹介させていただきます。
同記事では、「多摩大学大学院の研究活動で体系化した」「日本発のビジョン実践手法「バインディング・アプローチ」の解説がされております。
是非、ご覧ください。
https://schoolappli-admin.jp/book/LXHTUOJGC8_7589/book.html#
その他の最新情報
-
- 07月23日
- 令和7(2025)年9月入学対象 大個別相談会 【2025年8月2日(土)、3日(日)】開催
-
- 07月14日
- 【訃報】宇佐美 洋 名誉教授 逝去のお知らせ
-
- 07月08日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための説明会』7月27日(日)開催
-
- 07月06日
- 紺野登名誉教授が欧州ドラッカー協会より「シニアフェロー」の称号を授与
-
- 07月05日
- 経営情報学研究科 専任教員公募について
-
- 06月27日
- 多摩大学大学院MBA『ビジネスパーソンのための大学院説明会』7月23日(水)開催
-
- 06月27日
- 「女性リーダーのための大学院説明会」7月14日(月)開催
-
- 06月16日
- 多摩大学大学院MBA『地方在住者のための説明会』7月1日(火)開催